院長ご挨拶
地域の皆様から愛され、来院するだけでほっとできる
そんな街のかかりつけ医を目指しています。
平成24年9月3日、東京都江戸川区平井駅北口徒歩4分の旧武田内科医院にて仁愛堂クリニックをオープン。
江戸川区平井の地域に根付いた医療を提供し、患者様皆様に、ここで治療を受けてよかった、またこのクリニックにかかりたいと思って頂ける様、スタッフ一同、精一杯頑張っていきたいと思いますので、是非ともよろしくお願い致します。
院長 小林 俊一
オンライン診療を開始しました
オンライン診療は、予約・診察・会計・お薬の配送までをスマートフォンやパソコンのビデオ通話などを通じて行うことができる診察方法です。いままでの通院にくらべて全てご自宅で完結できるため、通院の負担が少なく治療を継続することができます。
当院の特徴
苦痛の少ない経鼻内視鏡検査
痛みが少ないため、通常なら苦痛を感じやすい食道部分をはじめ、胃や腸の隅々にいたるまでじっくりと検査できます。
糖尿病の生活指導・内服・インスリン治療
皆様方のライフスタイルに応じて検査や治療を行い、糖尿病と上手につきあいながら生活を楽しめるようにお手伝いができたらと考えております。
平日休診日なし、土曜日・日曜日診療
朝9時から夜19時(夜間診療)まで祝日を除き毎日診療。(土曜、日曜は午前中まで)
大腸内視鏡検査
大腸内視鏡専門チームによる苦痛の少ない大腸内視鏡検査を行っています。
■大腸がん検査は便潜血検査だけで十分だと誤解していませんか?
■無送気軸保持短縮挿入法
■飲む量が少ない腸内洗浄液「ピコプレップ」と鎮静剤
日帰りポリープ手術
大腸がん予防として効果の高い大腸ポリープ切除を、日帰り手術で受けられます。
最新のAI内視鏡検査
富士フイルムが開発したAI技術を用いて大腸ポリープなどの病変検出および腫瘍性・非腫瘍性の鑑別を支援する内視鏡診断支援機能「CAD EYE™(キャドアイ)」を用いた大腸内視鏡検査を行っています。
ピロリ菌
大気の重い胃内視鏡検査ですが、1回受けるだけでピロリ菌の有無を確認できますし、ピロリ菌が確認されても除菌治療を行えば、その後の再感染はほとんどありません。1回の検査と治療で、ご自分やご家族の胃がんリスクを減らすことができるのです。
内視鏡ドック
胃・大腸内視鏡ドックでは、少しでも楽に検査をして頂くために、鎮静剤を使用し、眠ったような状態で検査をいたします。胃内視鏡検査(胃カメラ)での嘔吐感や、大腸内視鏡検査(大腸カメラ)での痛みが心配な方は、安心して検査を受けていただけるかと思います。
アクセス
総武線各駅 平井駅より
総武線平井駅北口を出て、徒歩約4分。北口ロータリーを超えて、蔵前橋通りに出ます。
蔵前橋通り沿いにある小松川信用金庫本店とタイムズ駐車場の間にある細道を進み、 区立平井保育園を超えたところです。(旧武田内科医院と同じ場所です)
東武鉄道亀戸線 東あずま駅より
東あずま駅より徒歩約10分。
東あずま駅を出て、丸八通りを越えて、しばらく直進し、平井橋を渡ります。
平井橋を超え、さらに直進し左手側に自動車整備会社(はい屋モーター株式会社)のある交差点を左折。
少し先の二つ目の分岐点(のぞみ薬局平井店)を右折したところです。 (旧武田内科医院と同じ場所で、平井保育園のすぐ隣です。)