内視鏡ドック・各種健康診断(自費診療)
内視鏡ドック
内視鏡の専門医師による内視鏡ドック
胃・大腸内視鏡ドックでは、少しでも楽に検査をして頂くために、鎮静剤を使用し、眠ったような状態で検査をいたします。胃内視鏡検査(胃カメラ)での嘔吐感や、大腸内視鏡検査(大腸カメラ)での痛みが心配な方は、安心して検査を受けていただけるかと思います。
下部内視鏡検査(大腸カメラ)でポリープが見つかった場合、その場で切除が可能です。
検査の結果によってはお薬が必要な場合がございますので、ご来院の際は必ず保険証をお持ちください。
コースと料金
1胃内視鏡コース
2大腸内視鏡コース
3胃・大腸内視鏡コース
すべてのコースは鎮静剤を使用します。大腸検査は下剤のお渡しがあるため、検査の2日前には一度ご来院ください。
- 生検、手術をした場合は保険診療になる場合があるため 保険証は持参ください。
- 結果は後日郵送になります。
- 保険診療になった場合は結果は来院しての説明になります。
金額(税込) | 備考 | |
---|---|---|
①胃内視鏡コース | 22,000円 | 鎮静剤抜き |
②大腸内視鏡コース | 28,600円 | 鎮静剤抜き・下剤含む |
③胃・大腸内視鏡コース | 48,400円 | 鎮静剤抜き・下剤含む |
オプション検査 |
金額 (税込) | 備考 |
---|---|---|
迅速ウレアーゼ | 6,050円 | 内視鏡でのピロリ菌検査 |
腹部エコー | 6,600円 | 肝臓・胆嚢・膵臓・脾臓・腎臓の検査 |
鎮静剤 | 2,200円 | 鎮静剤をご希望の場合は、自動車・自転車・バイクでの ご来院をお断りしておりますので、予めご了承ください。 |
内視鏡検査、内視鏡ドックには各種クレジットカードをご利用いただけます。
※各種クレジットカードは検査当日のみご利用いただけます。
事前診察時はご利用いただけません、予めご了承ください。
胃・大腸・ドックの検査予約がこちらからお取りいただけます。
お電話でのご予約もこれまで通り承っております。
TEL:03-3613-5548
各種健康診断
入学、就職時健診、一般成人病健診、企業検診を承ります。
血液検査を含むコースの場合は、食事を抜いてご来院下さい。
8月~11月は予約が必要となります。
また、下記以外の検査や特殊な検査が必要の場合は事前に電話にてご連絡ください。
線虫N-NOSE N-NOSE PLUS すい臓
当院では、がんの一次スクリーニング検査として、「線虫N-NOSE(エヌノーズ)」、すい臓がんのリスク早期発見サービスとして「N-NOSE PLUS すい臓」を導入しております。ご希望の方は当院受付にてお申込みください。
【線虫N-NOSEとは?】
線虫N-NOSEは、嗅覚に優れた小さな生き物である「線虫」が、がんの匂いを好む性質を利用した検査です。
健康な人の尿からは逃げますが、がん患者さんの尿には近づくという線虫の習性を活用し、わずかながんの匂いも検知して、がんのリスクを調べます。発見が難しいとされる早期がんにも反応することがわかっています。
【N-NOSEの特長】
この検査には、主に6つの特長があります。
【簡単】 | 尿を採取するだけで、身体への負担がありません。院内や自宅でも手軽に検査ができます。 |
---|---|
【高精度】 | 線虫は、がんの初期段階であるステージⅠの匂いにも反応します。 |
【全身網羅的】 | 1回の検査で、23種類のがんのリスクをまとめて調べることができます。これは、日本人のがん全体の約99%をカバーする範囲です。 |
【信頼性】 | これまでに80万人以上が利用しており、国内外の28の医療機関で共同研究が進められています。 |
【身体への負担なし】 | 注射やバリウム、放射線被ばくなどの身体的な負担がありません。 |
【お手頃価格】 | 一般的な全身がん検診と比べて、費用を抑えて受けることができます。 |
【線虫が反応するがんの種類(23種)】
口腔がん、咽頭がん、喉頭がん、甲状腺がん、食道がん、肺がん、乳がん、胃がん、消化管間質腫瘍(GIST)、肝臓がん、胆嚢がん、胆管がん、腎臓がん、大腸がん、子宮頸がん、卵巣がん、精巣がん、前立腺がん、膀胱がん、皮膚がん、血液がん、すい臓がん
【検査の流れと料金】
お申し込み:当院受付にてお申し込みください。
採尿:ご自宅又は当院で採尿後、検体を当院までご提出ください。
結果通知:検査完了後、結果はご自宅へ郵送されます。
料金:16,800円(税込)
【「すい臓がん」に特化した検査もございます】
すい臓がんは、自覚症状が出にくく早期発見が難しいがんの一つです。
「N-NOSE PLUS すい臓」は、通常のがんリスク検査に加えて、早期のすい臓がんに特化した検査も同時に行います。
【N-NOSE PLUS すい臓とは?】
「N-NOSE PLUS すい臓」は、通常のがんリスク検査である「線虫N-NOSE」に、早期のすい臓がんに特化したリスク評価をプラスした検査です。
すい臓がんは、初期にはほとんど自覚症状がなく、発見が難しいがんとして知られています。そのため、進行した状態で発見されるケースが多く、治療が非常に困難とされています。現在、国が推奨する5大がん検診(胃、肺、大腸、乳、子宮頸)の対象外でもあり、検査を受ける機会が少ないのが現状です。
この「N-NOSE PLUS すい臓」では、全身のがんリスク(23種類)を調べることに加え、発見が難しかった「早期すい臓がん」のリスクを、線虫の優れた嗅覚で重点的にチェックします。
【N-NOSE PLUS すい臓の特長】
すい臓がんの早期発見をサポート 自覚症状のない「早期すい臓がん」のリスクを評価することで、精密検査を受けるきっかけを提供し、早期治療につなげることを目指します。
全身のがんリスクも同時にチェック すい臓がんのリスクだけでなく、N-NOSEが対象とする他23種類のがんリスクも同時に調べることができます。
料金:70,000円(税込)
【注意事項】
この検査は、がんのリスクを判定するものであり、がんを診断するものではありません。
検査で「リスク高」と判定された場合でも、その種類や部位、進行度を特定することはできません。
リスクがあると判定された場合は、精密検査のために、当院または専門の医療機関を受診することをおすすめします。
ご不明な点がございましたら、お気軽に当院までご相談ください。
各種料金
健康診断
Aコース | 3,850円 |
---|---|
Bコース | 4,400円 |
Cコース | 5,500円 |
Dコース | 6,600円 |
Eコース | 8,250円 |
Fコース | 12,100円 |
Gコース | 14,300円 |
税込表示となります。
所属学会
- 日本内科学会 内科認定医
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
各種健康診断の予約がこちらからお取りいただけます。
お電話でのご予約もこれまで通り承っております。
TEL:03-3613-5548
検査オプション
金額 | 備考 | |
---|---|---|
便潜血検査 | 2,200円 | 大腸がん検査 |
頸動脈エコー | 6,600円 | 動脈硬化検査 |
腹部エコー | 6,600円 | |
骨塩定量検査 | 3,300円 | 骨密度の検査 |
検便検査 | 3,850円 | 大腸菌・赤痢・サルモネラ (腸チフス、パラチフス菌含む) |
腫瘍マーカー1項目 | 3,850円 | SCC CA19-9 CEA AFP |
抗体検査1項目 | 2,200円 | 麻疹、風疹、ムンプス、水痘 |
脳梗塞リスクマーカー | 11,000円 | |
PSA | 2,750円 | 前立腺の検査 |
尿素呼気試験 | 8,800円 | ピロリ菌の検査 |
HIV | 2,750円 | エイズの検査 |
血液型 | 3,850円 | |
アミノインデックス(要予約) | 27,500円 | 胃がん・肺がん・大腸がん・すい臓がん・ (前立腺がんor子宮がん、卵巣がん) |
線虫N-NOSE | 16,800円 | 23種類のがんのリスク検査 |
N-NOSE PLUS すい臓 | 70,000円 | 23種類のがん+すい臓がんのリスク検査 |
税込表記となります。