仁クリブログ

2025.09.25更新

こんにちは!事務スタッフの齋藤です(^_-)-☆

 

最近ハマっているリアル脱出ゲームについてお話したいと思います!
元々ホラー映画を見ることが好きでよく観たり、お化け屋敷に一時期ハマっていたのですが、それでは満足することが出来ず『ホラー×リアル脱出ゲーム』というものに出会いました。

 

そもそもリアル脱出ゲームとは何かというと、リアル脱出ゲームは、参加者が物語の主人公となり、閉ざされた空間から謎や暗号を解き明かし、脱出を目指す体験型ゲームイベントです。


遊園地や体育館のような大きな施設を貸し切って開催されることもあれば、ビルの一室で少人数向けに行われることもあります。仲間と協力して知恵を出し合い、制限時間内にゴールを目指すのが特徴です。


単に謎を解くだけでなく、ストーリーに没入できるような演出や仕掛けが施されているため、まるで映画や漫画の世界に入り込んだかのような感覚を味わえます。

 

私はホラーのシナリオが好きなので、、、、( *´艸`)

 

20250925

 

 

めちゃくちゃ怖い思いをしながら謎を解いていかなくてはいけないのです!!!!

 

 色んなイベントによっては異なるのですが、私はゲーム内に彷徨っている何者かに見つからないように隠れながら情報収集をしなければいけないゲームが好きで、とんでもない目にあったりしています(*ノωノ)
もし興味がある方がいれば私がどんな目にあったか聞いてみてください!( ´∀` )

 

202509252

 

 

休日はかなりの頻度で行っているので、日常では味わえないような体験をしてリフレッシュしています。まだ暑い日が続くので皆さんも室内でできるリアル脱出ゲームで遊んでみてはいかがでしょうか!ホラーじゃないシナリオのゲームも沢山あるので気になる方はぜひ齋藤までお願いします\(^o^)/

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康や病気について学べるクリニック
総武線平井駅北口徒歩4分 仁愛堂クリニック

2025.08.29更新

こんにちは!事務スタッフです(^^♪


先日、俊爽会全体で納涼会が開催されました!!
新しく入ったスタッフも多くいたので趣味や前職の話等で話も盛り上がりました(^^)/


美味しいご飯も食べれて楽しい時間でした☆彡

 

20250829  202508292

 

 

 

次は忘年会なので楽しみにお仕事頑張ります♪

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

健康や病気について学べるクリニック

総武線平井駅北口徒歩4分 仁愛堂クリニック

2025.06.20更新

夏バテ予防に◎な「元気おかず」紹介


皆さんこんにちは!仁愛堂クリニックの事務員です。
最近30℃超えの暑さが続きますね。「食欲がない…」「あんまり火を使いたくない…」と悩む方も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、実際に食べて効果的だった簡単おかずをご紹介します。

 

夏バテ予防のおかず選びで大切なのは、以下の3つです。

 

★消化に良いこと: 胃腸に負担をかけすぎないように、脂っこいものや繊維の多いものは控えめに。
★必要な栄養素が摂れること: タンパク質、ビタミン、ミネラルをバランス良く補給しましょう。
★さっぱりと食べやすいこと: 暑い日でも無理なく食べられる工夫が大切です。

 

20250620



おすすめおかず3選!
1. 鶏むね肉と夏野菜のさっぱり和え
ポイント: 消化の良い鶏むね肉は高タンパクで、疲労回復に役立ちます。きゅうりやトマトなどの夏野菜からは、水分やビタミン、ミネラルを補給できます。

 

2. 豆腐とワカメの冷奴
ポイント: 豆腐は良質な植物性タンパク質が豊富で消化吸収が良く、胃腸に負担をかけません。ワカメはミネラル豊富で、夏場の水分補給にも役立ちます。

 

3. 卵とろとろ雑炊(またはお粥)
ポイント: 食欲がない時でも、温かい雑炊やお粥なら食べやすいでしょう。卵は完全栄養食品とも言われ、不足しがちなタンパク質やビタミンを補給できます。

 

202506201

 


最後に・・・
今回ご紹介したおかずはほんの一例です。
当院では管理栄養士がおりますのでプロからのアドバイスもしっかり受けられます。
バテてしまう前にお気軽にご相談ください!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

健康や病気について学べるクリニック

総武線平井駅北口徒歩4分 仁愛堂クリニック

 

2025.05.26更新

こんにちは!仁愛堂クリニック、事務スタッフですheart

 

毎日仕事が忙しく、休みの日は1日中寝てばかりいる私ですが、先日のピザ会のテーマが「生活習慣病について」で、スタッフみなさんウォーキングをしている方が多くて、私も重い腰をあげて最近やっと少し歩き始めましたsneakerstears

 

今は、ウォーキングに出かけると、生命の息吹を感じられる季節で、とても気持ちがいいです!そして歩いていると、野良猫さんが日向ぼっこをしている光景によく出くわしますcow

 

実は昔から、仁愛堂クリニックの近くにも、野良猫さんがいて、私の中では「ジンちゃん」と名付けていますgya(笑)
(仁愛堂の仁(ジン)と、神社の近くにいるので神(ジン))

 

20250526 ← ジンちゃんcow

 

 

昼休みや外に出た時には、ジンちゃんを探しては、お話ししていますheart3

私事ですが、2年半前に愛猫が虹の橋に逝ってしまいnamida まだまだ喪失感に苛まれているので、新しい猫さんを迎えることができず、今はジンちゃんが私の癒しとなっておりますnico

 

この間は、ジンちゃんと患者様がお話ししていたので、私もお話しに参加させていただきました!その患者様も最近、愛猫が虹の橋に逝ったそうで、気持ちがわかるだけに、涙しそうになりました!(実際、少し泣いたnamida)その患者様もジンちゃんにまた会いに来るね!と言っていました!

 

これから梅雨の時期が来ますが、人間と同じように猫さんは梅雨のジメジメした季節に、体調崩しやすいですが、ジンちゃん大丈夫かなぁ?

 

ジンちゃんの話しばかりになりましたが、皆様も梅雨の時期、体調を崩さないように気をつけて下さい!
ジメジメした梅雨に負けずに、気持ちだけは、さわやかに過ごしましょうleaf
この季節は、紫陽花が綺麗に咲いて癒されます!梅雨のネガティブな気持ちをなるだけポジティブにもっていって下さい!

 

202505262

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

健康や病気について学べるクリニック

総武線平井駅北口から徒歩4分 仁愛堂クリニック

 

 

2025.05.13更新

こんにちは!事務スタッフの大山ですflower2

 

先日、ピザ会第4回目を開催しました!
今回のお昼ごはんのメニューは、牛タン弁当、テーマは「生活習慣予防について」のお話と新人が沢山増えたため、親睦を目的とし、自己紹介から始まり前職のお話や、趣味のお話で盛り上がりましたgya


趣味のお話では、脱出ゲーム、K-popのライブに行くこと、お神輿が趣味という方、新人の皆さんは、とても趣味が多かったです!
お仕事中には、なかなか聞けないお話もあり、時間があっという間でもっと色々なお話が聞きたいと思いましたni

 

 

自己紹介の後は、生活習慣予防について色々なお話をしました。


◆1日20分は歩く、歩いただけではエネルギーは消費しない
◆お腹に力をいれて歩く
◆1日2時間以上歩くが、疲れてタクシーで帰ってくるという方もいました。
◆栄養士さん曰く、歩いてその後食べるより食べてから歩いた方が、痩せると言っていたので実践したいなと思いました。

 

今回は、診察がおしてしまい、先生や参加出来ないスタッフもいて、少人数となりましたが、新人が全員参加出来て良かったですnico

 

これからも、沢山スタッフ同士でコミュニケーションをとっていきたいと思いますen
次回は、何のお弁当かな~? 楽しみです!(笑)

 

 

 

20250513 202505132

 

(投稿担当:事務 大山)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

健康や病院について学べるクリニック

総武線平井駅北口から徒歩4分 仁愛堂クリニック

2025.04.27更新

こんにちは。仁愛堂の看護師スタッフですrabbit

 

先日、両国にある刀剣博物館に行ってきました!


3月から水心子正秀 没後二〇〇年記念 江戸三作『正秀・直胤・清磨』展をやっていて、やっと友人と見に行くことができました。

 

 

20250427 202504272

 


日本刀と言ったら武器のイメージが強いと思いますが、江戸三作の刀は美術性が高いので見ていて楽しいです。背後にある文化や歴史、芸術性を理解するとより魅了されます。
日本史や骨とう品、美術品などに興味のある方はぜひ見に行ってほしいです!

 

連日20℃を超えた気温になってきましたねehe
汗をかく時期になってくるのでこまめに水分補給をして、GWを元気に過ごしましょうflag

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

健康や病気について学べるクリニック

総武線平井駅北口から徒歩4分 仁愛堂クリニック

2025.04.05更新

こんにちは!事務スタッフです(^^♪


先日、竹芝駅近くにあるホテルインターコンチネンタル東京ベイの
ブッフェを食べに行ってきました(^^)/
イチゴとチョコレートのキャンペーン中でした!

 

20250405


チョコフォンデュや、しぼりたてモンブラン
パスタ、カレー、グラタンなどあり飽きることなく
時間いっぱいまで食べていました☆彡

 

最近は気温差が激しく、体調崩しやすくなっています。
たくさん食べて体力つけて、体調管理には気を付けましょう!(^^)! 

  

 

202504052 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康や病気について学べるクリニック

総武線平井駅北口から徒歩4分 仁愛堂クリニック

2025.03.11更新

こんにちは!看護助手スタッフですboar

 

先月の祭日に家族で、すみだ水族館に行ってきました。


小学一年の息子は電車が好きで、その日は何時の何線のどこ行きの電車に乗ってどこの駅まで行くのか?その後何線に乗り換えてどこの駅まで行くのか、いつもあれこれ聞いてきます。
ですので事前に乗換案内アプリで調べて伝えてあげるところから始まります。


それを聞いて息子は「じゃあ〇〇の車両が来るね!」とさらにテンションが上がり当日のお出掛けを心待ちにしていましたtrain


前日の夜も、明日のお出掛けが楽しみで興奮気味で中々寝ようとしないのですが、「早く寝ないと朝起きれなくて電車に乗り遅れるよ」と言うと素直に布団に入りました。


当日の朝は予定より早く息子が起きてしまい私は寝不足でした(^^; そして予定通りの電車に乗って無事に目的地のすみだ水族館に到着しました。ペンギンが沢山いたのが嬉しかったようで何度もペンギンのコーナーに行きました。

 

11

 

私はクラゲの展示がとてもキレイで良かったと思いました。
しばらく眺めていたら妻と息子に置いて行かれました(^^;

 

 11-2

 

思っていたよりも小規模だったのでわりと早めに見終わってしまい、今度はsoramachiに行って早めのお昼ご飯にしましたmeal
フードコートに行ってそれぞれ好きなものを食べようかと考えていましたが、席が全然空いていなく空きそうな気配も無いので、ひとつのお店に入ることにしました。
息子がラーメンと餃子が食べたいと言うので中華のお店にしました。少し並びましたが20分位で入れたので良かったです。


食事の後は色々なお店を見てまわりました。
インバウンド客をターゲットにしていると思われる箸のお店があったので夫婦箸と息子の分と3人分選んで買いました。


ポケモンのお店があったので息子が喜んでいましたが、レジの行列が1時間待ちになっていたので、残念ながら購入は諦め、店内を少し見て出ました。


その後息子の希望でクレープを食べ、せっかく外出したので夕飯に何か美味しいものを買って帰りたかったので色々買って帰りました。


帰りの電車も息子のお気に入りの車両が来たので喜んでいましたtrain

 

一日で結構な出費になってしまいましたが中々家族揃っての外出も出来ないので、久し振りに、お出掛けが出来て息子が喜んでいたのでとても良かったです。
私もこれを励みに、また頑張って勤務しようと思います。

 

 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

健康や病気について学べるクリニック
総武線平井駅北口から徒歩4分 仁愛堂クリニック

2025.02.18更新

こんにちは!事務スタッフですnico

先月、お休みの日にスノボーを滑りに長野県まで行ってきましたsnowman

1日で沢山滑る事が出来たのと、朝夕食のブッフェがとても美味しかったですmeal

 

冬に入ってからすごく乾燥しますので、部屋の中で加湿器を使用し、湿度を保ったり、栄養バランスの良い食事をする。

濡れたタオルを部屋の中に干したりするのも、乾燥を防げますので、乾燥対策を皆さんでしながら、乾燥の季節を一緒に乗り切りましょう!

 

スタッフ内で沢山コミュニケーションを取り、より安心してご来院して頂けるよう、頑張りますので今後ともよろしくお願いいたしますglitter

 

 

18-2 18

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★内科専門医による総合医療、全人的医療を提供している仁愛堂クリニックです。
総武線平井駅から徒歩4分と近いので、是非ご来院下さい。

2025.01.09更新

こんにちは! 事務スタッフですcow


新年あけましておめでとうございますsnake

今年も皆さんが安心して医療を受け、当院を選んでよかったと思っていただけるようなクリニックを目指します。
本年もよろしくお願い致します。

 


当院の電子カルテが昨年新しいものに変わりまして、当初は、医師はじめスタッフが慣れていなく、お待たせすることもあり、患者様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
今年は、予約サイトも今月から変わり、来月からは、外来診療も予約優先制に変わる予定でございます。
先日、電子カルテ会社の方を招いて、研修を行いました。
意見交換なども交えて、みんな真剣に取り組みました。

9

 

また予約制に関しては、慣れるまで、また患者様にはご迷惑をおかけすることもあると思いますが、ご理解のほど、よろしくお願い致します。


スタッフ一丸となり、よりよい医療を提供するために、努めてまいります。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

★内科専門医による総合医療、全人的医療を提供している仁愛堂クリニックです。

総武線平井駅から徒歩4分と近いので、是非ご来院下さい

前へ
仁愛堂クリニック 診療時間 TEL:0120-905-728 お電話でのお問い合わせはこちら 内視鏡検査専用TEL:0120-905-728
仁愛堂クリニック 診療時間 TEL:0120-905-728 お電話でのお問い合わせはこちら 内視鏡検査専用TEL:0120-905-728