2017.09.14更新

B型肝炎C型肝炎ウィルスは血液や体液を介してうつります。

ですから、カミソリや歯ブラシの共用をさけて、血液や体液が付いたものはビニール袋に入れ、口を閉じてすてましょう。

そして、それらを洗濯するときは、漂白剤につけたあとゆすぎ、天日に干しましょう。

ピアスや刺青をほどこす際には、適切な消毒を行っている施設を選んでください。

感染している方は、けがの手当てはなるべく自分でするか医療機関を受診し、人のけがの手当ては手袋を着用して行います。

また、性的接触にはコンドームが有効です。

B型肝炎はワクチンがあるのでご相談ください。

C型肝炎はいまのところワクチンはありません。

flower2東あずまからも歩けます 仁愛堂クリニック

2017.09.13更新

B型、C型肝炎の治療には抗ウイルス薬の投与、肝庇護薬の投与、症状に対する対症療法があります。

Ⅽ型慢性肝炎に関しては良い薬が次々と開発されており、高確率で治癒が期待できる時代になってきていますが、B型慢性肝炎に対してはウイルスの活動を薬で抑え込む治療が主流です。

薬を途中で中止してしまうと、抑えられていたウイルスが活動を再開し肝臓にダメージを与えたりしますので、医師の指示に従って薬を継続することが大切ですし、薬によっては胎児に影響を及ぼす可能性もある為、子供をつくる予定があるかどうかにより治療方針も違ってきます。

急性のB型肝炎に対しては、安静を保ち自然と治るのを待ちますが、非常に重症な肝炎となった場合は血漿交換、血液透析、肝移植などが必要となります。

また、昔はB型急性肝炎は一過性で治癒する病気と言われていましたが、治った後でもウイルスが肝臓に残存し、抗がん剤、免疫抑制薬やステロイド等の治療を行った際にウイルスの再活性化と肝炎を引き起こすことが最近分かってきました。これらの治療を行う前には主治医にB型肝炎の既往があることをしっかりと伝えてチェックしてもらうようにしましょう。

このような治療により肝炎ウイルスの消滅、抑制と肝炎の鎮静化を図り、肝炎から肝硬変、肝癌へ悪化しないようにします。

monkeyアクセス抜群錦糸町より2駅の仁愛堂クリニックです。monkey

2017.09.12更新

B型急性肝炎は感染から1~6カ月の潜伏期を経て、全身倦怠感、嘔気、嘔吐、食欲不振、全身の黄染、褐色尿、発熱などの症状が出現します。非常に重症になると意識障害を起こしてきます。

B型慢性肝炎は出産時~乳幼児期に感染してキャリアとなっていた方が、時間の経過とともに肝炎を発症してきたもの多く、倦怠感などもきたす時期はありますが、一般的には症状に乏しい時期が長いことが多いです。しかし最近は、性交渉などで感染し急性肝炎をきたしたのちに慢性化する欧米型のウイルスが増加してきています。

C型肝炎は急性肝炎をきたす場合もありますが、感染しても顕著な自覚症状が現れる事が少なく、また急性から慢性肝炎への移行率も高い為、知らないうちにC型慢性肝炎へと進行していることがあります。

flower2船橋駅からも総武線で来れます。仁愛堂クリニックですflower2

2017.09.11更新

B型肝炎とC型肝炎の原因はウィルスで、主に血液や体液を介して感染します。

ですから、消毒が不徹底な施設でピアスやタトゥーをほどこしたり、注射器・針の使い回しや性交渉で感染します。

以前は輸血での感染もみられましたが、1992年に高感度な肝炎ウイルス検査が可能になったことにより、輸血による感染は現在ではほとんどなくなりました。

母子感染については、B型肝炎では生まれてきた赤ちゃんにワクチンを摂取することで、かなり防ぐことが出来ます。C型肝炎は母子感染は多くはなく、まれに感染しても2歳までに体から排除されることもあり、成人してからの治療も可能です。

        ✿木更津から総武本線で1本 仁愛堂クリニック✿

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

仁愛堂クリニック 診療時間 TEL:0120-905-728 お電話でのお問い合わせはこちら 内視鏡検査専用TEL:0120-905-728
仁愛堂クリニック 診療時間 TEL:0120-905-728 お電話でのお問い合わせはこちら 内視鏡検査専用TEL:0120-905-728