仁クリブログ

2023.02.26更新

【大腸ポリープについて】

 

大腸ポリープとは…

大腸ポリープとは、大腸の粘膜にできるイボ状のできものです。
ポリープは大腸の他にも、喉・胃・子宮など身体の様々な場所にできます。

大腸ポリープには様々な種類があり、中でも『腺腫性ポリープ』と呼ばれるものは、大きくなると癌に変化してしまう恐れがあります。


【大腸ポリープの種類】
大腸ポリープは大きく分けて、腫瘍性ポリープと非腫瘍性ポリープの2種類あります。

腫瘍性ポリープ
・悪性腫瘍(癌)
・良性腫瘍(癌化する可能性がある)

非腫瘍性ポリープ
・炎症性ポリープ
・過形成性ポリープ
・過誤腫性ポリープ
など
非腫瘍性ポリープは癌化する心配はないといわれています。


【症状】
大腸ポリープは、ほとんどの場合自覚症状はありません。
しかし、ポリープが大きいと、下血や出血、腸の流れを妨げて便秘などの症状が起こることもあります。
ポリープが大きくなり、便秘が更に酷くなると、便が流れなくなり腸閉塞の状態なることがあります。
腸閉塞になると強い腹痛、吐き気、お腹の張りなどが現れます。


【原因】
大腸ポリープの原因は、明確になっていない部分もありますが、主な原因として次のようなものがあります。

・加齢
・食生活
・喫煙
・肥満
・遺伝子的要因

特に、家族に大腸癌になった人がいると、そうでない人に比べて2~3倍大腸癌になりやすいといわれています。


【検査方法】
検査方法としてまずは、便に血が混じっているかどうかの便潜血検査を行います。
便潜血陽性であれば内視鏡を行います。
しかし、家族に大腸癌の人がいたり、何か症状がある場合は初めから内視鏡を行います。
内視鏡でポリープが発見され、治療が必要と判断された場合にはポリープを切除し、病理組織検査を行います。
病理組織検査によって、切除したポリープが癌を含む病変かどうかがわかります。


【予防】
大腸ポリープの予防には生活習慣を改めることが重要です。
・1日3食しっかりと食べる
・食物繊維を多く含んだ食品を積極的に摂取する
・アルコールの摂取や喫煙を控える
・適度な運動を心がける
・肥満の解消

日本人はBMIが25を超えると肥満と診断されます。
BMI=体重㎏÷(身長m×身長m)
肥満を示すBMIが25を超えると、大腸ポリープができる人の割合が増加するといわれています。
そのため、肥満の人は体重を減らすことで大腸ポリープの予防ができる可能性があります。

【最後に】
大腸癌へ変化する前に、定期的に検査を受け、大腸ポリープを早期発見することが大切です。

当院で、診察・内視鏡検査が可能です。
日帰りポリープ切除も行っておりますので、なにか気になることがございましたらご相談ください。
※ポリープの大きさ・形状によっては入院設備がある協力・提携医療機関をご紹介させていただく場合もございます。

 

★内科専門医による総合医療、全人的医療を提供している仁愛堂クリニックです。総武線平井駅から徒歩4分と近いので、是非ご来院下さい。

 

entryの検索

仁愛堂クリニック 診療時間 TEL:0120-905-728 お電話でのお問い合わせはこちら 内視鏡検査専用TEL:0120-905-728
仁愛堂クリニック 診療時間 TEL:0120-905-728 お電話でのお問い合わせはこちら 内視鏡検査専用TEL:0120-905-728