こんにちは!看護助手スタッフです
先月の祭日に家族で、すみだ水族館に行ってきました。
小学一年の息子は電車が好きで、その日は何時の何線のどこ行きの電車に乗ってどこの駅まで行くのか?その後何線に乗り換えてどこの駅まで行くのか、いつもあれこれ聞いてきます。
ですので事前に乗換案内アプリで調べて伝えてあげるところから始まります。
それを聞いて息子は「じゃあ〇〇の車両が来るね!」とさらにテンションが上がり当日のお出掛けを心待ちにしていました
前日の夜も、明日のお出掛けが楽しみで興奮気味で中々寝ようとしないのですが、「早く寝ないと朝起きれなくて電車に乗り遅れるよ」と言うと素直に布団に入りました。
当日の朝は予定より早く息子が起きてしまい私は寝不足でした(^^; そして予定通りの電車に乗って無事に目的地のすみだ水族館に到着しました。ペンギンが沢山いたのが嬉しかったようで何度もペンギンのコーナーに行きました。
私はクラゲの展示がとてもキレイで良かったと思いました。
しばらく眺めていたら妻と息子に置いて行かれました(^^;
思っていたよりも小規模だったのでわりと早めに見終わってしまい、今度はsoramachiに行って早めのお昼ご飯にしました
フードコートに行ってそれぞれ好きなものを食べようかと考えていましたが、席が全然空いていなく空きそうな気配も無いので、ひとつのお店に入ることにしました。
息子がラーメンと餃子が食べたいと言うので中華のお店にしました。少し並びましたが20分位で入れたので良かったです。
食事の後は色々なお店を見てまわりました。
インバウンド客をターゲットにしていると思われる箸のお店があったので夫婦箸と息子の分と3人分選んで買いました。
ポケモンのお店があったので息子が喜んでいましたが、レジの行列が1時間待ちになっていたので、残念ながら購入は諦め、店内を少し見て出ました。
その後息子の希望でクレープを食べ、せっかく外出したので夕飯に何か美味しいものを買って帰りたかったので色々買って帰りました。
帰りの電車も息子のお気に入りの車両が来たので喜んでいました
一日で結構な出費になってしまいましたが中々家族揃っての外出も出来ないので、久し振りに、お出掛けが出来て息子が喜んでいたのでとても良かったです。
私もこれを励みに、また頑張って勤務しようと思います。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
健康や病気について学べるクリニック
総武線平井駅北口から徒歩4分 仁愛堂クリニック